I様邸部分塗装工事(茅野市)

2022年05月23日 10:32
カテゴリ: 施工blog

施工前

今回御依頼頂いだ工事は
破風、軒天、鉄骨庇
塗装工事となります
屋根と外壁は劣化の進行が強いため新品に葺き替え(張替え)を行う為
既存が残る部分を塗装で再生していきます

洗浄

下処理を行う前に高圧洗浄機でしっかり汚れや剥離を落としします
また、玄関前のコンクリートなどもサービス真心で一緒に洗っていきます

塗匠では、高圧洗浄時
お客様から水道をお借りして行います
その為余計な水量がかからないよう
止水フロートを使用して行います
お客様からお借りする水道を無駄使いしない気配りも徹底します

軒天パテ処理

2階、1階の軒天全てのひび割れをパテ処理していきます
せっかく綺麗にするのにひび割れのまま塗ったのでは全く意味がありません
手間のかかる作業ですがこの工程が後の仕上がりに大きく影響する重要な工程なので
しっかりとパテ処理していきます
パテ処理は2工程行います
1回目のパテが乾燥した後もう1回同じ工程を繰り返します

ペーパーがけ

パテ処理が完了したら次にペーパーがけを行います
余分なパテなどをペーパーで擦ってフラットにします

2階軒天下塗り

今回の軒天は経年劣化が進んでおり洗浄時に旧塗膜がだいぶ剥離しました
下地をしっかりさせるためにシーラーを塗布します
上塗り塗料の余計な吸い込み防止、密着性を高めるために大切な工程です

軒天下塗り使用塗料

2階破風下塗り錆止め

破風もしっかり下塗りとして錆止めを塗布します
破風に関して下塗りを入れない業者もいますが塗匠では破風も必ず下塗り錆止め塗料を塗装しています

破風下塗り使用塗料

2階破風上塗り

2階軒天仕上げ塗り

1回目

下塗りシーラーが乾燥した事を確認した後
軒天の仕上げ塗装に入ります
仕上げ塗りは2回に分けて行います
写真を見てお分かりいただけると思いますが1回目の塗装ではまだ吸い込みムラなどが出ている為綺麗に仕上がりません
1回目が完全に乾燥してからもう一度塗装を行います

2階軒天仕上げ塗り

2回目

1回目の仕上げ塗りが終わり乾燥した後
2回目の塗装を行います
下塗りと合わせて合計3回塗りとなります

2階·before/after

1階軒天下塗り

1階部も2階同様にペーパーがけを行ってから下塗りシーラーを塗布していきます

1階軒天塗装

1回目

1階軒天塗装

2回目

1階破風下塗り

鉄骨下塗り

鉄骨中塗り

鉄骨も軒天同様に
下塗+中塗+上塗
の合計3回塗りで仕上げます
写真は中塗り段階ですがこの時点では下塗りが透けてきています
本来上塗りが白色を使う場合、錆止めも白を使います
ですがその場合上塗りの白によっては中塗りの段階で綺麗に上がってしまい工程を誤魔化す事も可能です
塗匠ではそのような誤魔化も一切行わい意味も含めて下塗りは敢えて赤使い
きちんと3回塗理を行わないと仕上がらないようにしています
この後もう一度同じように白で塗装して完了となります

鉄骨上塗り

比較

完了

  • 鉄骨

  • 鉄骨

  • 軒天·破風

  • 軒天·破風

  • 軒天·破風

記事一覧を見る